棋心 子供将棋教室 総合案内
文化の旅企画・棋心の開催しております将棋教室は以下の通りです。各教室の詳細は、各教室の専用ページでご覧ください。(各教室名をクリックすると該当ページにジャンプ)
(2022.03.22最新情報に更新)
1.月曜日に開講の教室
毎月第1、第3、第5月曜18:00~19:30開講、会場は相模原市大野北公民館(JR横浜線 淵野辺駅徒歩3分)
毎月第2、第4月曜17:30~19:30開講、会場はアクティ・ココブンジ(JR中央線・西武多摩湖線・西武国分寺線徒歩2分)
2.火曜日に開講の教室
原則毎週火曜日16:30~18:30開講、会場は南大沢文化会館(京王相模原線 南大沢駅徒歩3分)
3.水曜日に開講の教室
原則毎週水曜日15:30~17:30開講、会場は棋心サロン(JR南武線・京王線 分倍河原駅 徒歩30秒)
※14:30~15:30に入門初心者向け個別指導教室もこちらは事前予約性ですが併設しています。
原則毎週水曜日17:30~20:00開講、会場は棋心サロン(JR南武線・京王線 分倍河原駅 徒歩30秒)、プロやアマトップ目指す子供たちのための研究会
4.木曜日に開講の教室
原則毎週木曜日16:30~19:20に開講、会場は調布市教育会館(京王線調布駅 徒歩5分)開講中!
5.金曜日に開講の教室
毎月第1、第3金曜日16:40~18:30に開講、会場は稲城市立iプラザ(京王相模原線若葉台駅 徒歩3分)
6.土曜日は研究会の日
毎月第2土曜日に開催します。アマ強豪や奨励会員も参加のスイス式トーナメント戦(4対局)。上位入賞者に賞金。過去奨励会員多数輩出の棋心のフラグシップ研究会
7.日曜日は将棋イベントの日
日曜日は大人も子供も参加できる同好会、リアル将棋大会、子供将棋道場などのイベントを開催します。
旧名:府中将棋同好会より改名。毎月原則第2日曜日に府中市片町文化センターで開催します。大人も子供も有段者も級位者も参加できます。知花支部名人や古屋奨励会員、大学生将棋部員の指導対局を受けられます。子供引率の親将も子供と同じ参加費千円で参加できるようになりました。
原則毎月1回と学校の長期休暇時(夏休み等)に開催。会場は南大沢文化会館、調布市教育会館、稲城市立iプラザ等。有段、無段、無級の3クラス制。無段クラス3回優勝で初段免状無料贈呈。有段クラス5回優勝で三段免状無料贈呈。
詳細は文化の旅企画・棋心の石田にお問合せください。
email:info@bunka-tabi.com
tel:090-5497-6957 (石田)

上の写真は2016年8月11日の山の日に行われた教室対抗戦で棋心教室Aチームが準優勝したときの記念写真です。4年半前の古い写真ですが、あなたは誰が誰だかわかりますか?