棋心将棋塾
今年1月から土曜日に開講してまいりました棋心将棋塾ですが、受講者が棋心将棋同好会と重なるのと、その棋心将棋同好会も土曜日や将棋塾と同じ週末に開講することになるため、今後は棋心将棋同好会で一本化することにしました。棋心将棋塾がきっかけで棋心支部に入会した方も棋心将棋同好会に参加すればプロ棋士指導が無料で受けられますので、ぜひ会員特典を享受ください。
宜しくお願い致します。
(2022.06.07)
【棋心将棋塾 開催趣旨】
棋心将棋塾は原則毎月第1、第3、第5土曜日に開催します。会場は分倍河原駅(京王線、JR南武線)徒歩30秒と超便利な棋心サロンになります。開催時間は14:00-18:00の4時間。将棋が強くなりたい中学生以下の子供たち(高校生は要相談)はぜひご参加ください。特に以下のような方にお薦め致します。
・プロ・女流棋士志望で水曜研に参加したいが、棋力的にも厳しいし、平日に棋心まで行くのは時間的にもちょっと厳しい
・土日は千駄ヶ谷の連盟道場に行きたいが、千駄ヶ谷は遠いし旅費もばかにならない
・土日にある程度高いレベルでじっくりたくさん将棋を指したい
・上級の棋力となったがもう1段上(有段)になかなかなれない、伸び悩んでいる
【対象】
小中学生(未就学児OK、高校生は要ご相談ですが基本OK)
【開催内容】
下記チラシに記載の通りです
【参加費】
入会金:無料
棋心支部会員:1回/1,000円
ビジター(棋心支部会員外):1回/1,500円
この機会に棋心支部会員になることをお薦めします。
※体験は1回だけビジターの方でも1,000円になります。
※兄弟姉妹で参加の場合は二人目以降割引き(支部会員500円、ビジター800円)
※詰将棋の教材として「詰将棋ハンドブック」を使用しますのでできれば家で勉強に使えるように購入いただきたいです。具体的に使用する本は棋力を見てこちらで親御様にお伝えします。
【入門・初心者向け個別指導教室】
棋心将棋塾開催に先立って、完全予約制で13:00~14:00で入門・初心者向け個別指導教室を行います。まだ駒の動かし方もおぼつかない、子供同士で指すのが難しい場合はこちらに来てください。入会金はありませんが、会員・ビジターにかかわらず会費は2千円で受講時には必ず予約が必要です。前日までに予約してください。初めて来て子供同士で指せる位の棋力であることがわかれば、個別指導終了後の14:00~18:00の間、棋心将棋塾に参加いただけます(新たな参加費は不要です)。
【棋心将棋塾:問合せ・参加申込み】
文化の旅企画・棋心/石田まで
email info@bunka-tabi.com
TEL 090-5497-6957
(個別指導教室も上記で予約受け付けてます。TELでなくなるべくメールでください)
【直近開催日時】
1月29日(土)14:00ー18:00
2月5日(土)14:00ー18:00
2月19日(土)14:00ー18:00
3月5日(土)14:00ー18:00
3月19日(土)14:00ー18:00
4月2日(土)14:00ー18:00
※都合により4月16日(土)は開講中止で代わりに4月23日(土)開講します
4月23日(土)14:00ー18:00
5月7日(土)14:00ー18:00(南大沢スペシャル!!)
※5月7日(土)は会場が南大沢文化会館第1会議室になります
5月21日(土)14:00ー18:00
6月4日(土)13:30ー16:00(棋心将棋同好会合流!!)
※6月4日(土)は片町文化センターで行われる棋心将棋同好会にご参加ください
6月18日(土)14:00ー18:00ーーー>中止です
