支部名人戦東地区大会 棋心支部代表決定戦開催 参加者大募集!!
アマ強豪で全国タイトルを目指されている方はご存じと思いますが、会員100人以上の支部は各地区予選無しに東地区大会(または西地区大会)に1名の代表を参加させることが出来ます。
2019年に100人支部となった棋心支部は代表として知花賢氏に東地区大会に参加いただきました。東地区大会(東日本大会)の結果、知花賢氏は東地区名人となり、その後の西地区名人の折田翔吾氏との東西決戦にも勝って、見事、支部名人に輝きました。(写真は東地区大会表彰式)
【2024年版代表決定戦開催要項】
棋心支部は今年は200人支部を達成の見込みですので例年4月の土日に行われる東地区大会に代表2名が参加できる見通しです。
つきましては、その代表決定戦を以下の通り行います。
第1回棋心支部代表決定戦:
2024年12月22日(日) 会場:南大沢文化会館第3会議室
第2回棋心支部代表決定戦:
2025年2月1日(土) 会場:南大沢文化会館第1会議室
(曜日訂正しました。2/1(土)開催が正しいです。)
※開始時間は参加人数により大会方式を変えるため正確には1週間前程度に決定します。
※第1回で代表になれなかった方は第2回に参加することが出来ます。
※代表になられた方2名は来年6月より始まる社団戦に1部の文化の旅企画チームで参加いただきます。詳細は下記注意事項を参照ください。
※例年代表決定戦で代表になられた方のみ棋心支部に入会いただいてましたが、今回からは代表決定戦の参加条件として棋心支部に入会いただきます。複数支部の同時入会は全く問題ありません。ちなみに私石田は現在5つの支部に入会しています。
※棋心支部会員になったけれど支部名代表になれなかった方で希望者の方はその棋力に応じて社団戦に参加いただくことも出来ます。文化の旅企画・棋心関連チームは社団戦の各部でチームがありますので棋力に応じて参加いただけますし強豪の方は最初からお誘いさせていただきたいです。
参加希望者(現時点 棋心支部会員でなくても参加できます)は以下に連絡ください。参加費は2,000円、参加定員は最大8名(先着順)とさせていただきます。
棋心支部 支部名人戦代表決定戦
問合せ・参加申込み:文化の旅企画/棋心の石田まで
TEL:090-5497-6957
email: info@bunka-tabi.com
特に首都圏在住のアマ強豪の方々は地区予選を勝ち抜いて東地区大会に参加することの困難さがよく分っていると思います。でも代表にはなりたい、全国制覇したい、というアマ強豪の方はぜひ棋心支部代表となり東地区大会にご参加下さい。また、代表になれなくても良いので代表を争うようなアマ強豪と真剣勝負で戦いたい、強くなりたい、奨励会に入ってプロ棋士になりたいという子供強豪の方もこの代表決定戦にぜひご参加ください。
注意事項:
代表になられた方2名は、来年(2025年)の社団戦は1部の文化の旅企画チームで参加いただくことになります。社団戦は4日間ありますが原則フル参戦いただきます。支部名代表になる方は社団戦チームでは一番強い方、エースですから抜けられたら困ります。原則と言っているのは将棋の用事(例アマプロ戦参加等)の場合は不参加を許容します。しかし仕事で休むことになる等は認められません。日程は1年以上前からわかっていることですので仕事を事前調整して確実に社団戦に参加できるようにしてください。この条件を満たせない方は代表決定戦には参加出来ませんのでご承知ください。