棋心将棋同好会(名称変わりました!)

府中将棋同好会は1月15日付けで棋心将棋同好会と名称変更しました。名称以外の内容は全く変わりませんので、ご参加の皆様、引き続き宜しくお願い致します。

(2021.1.16)

New!!

3月19日(日)の棋心将棋同好会の指導プロ棋士に上村亘五段がひさしぶり登場です!!ぜひご参加ください。

(2023.3.13)

府中の棋心こども将棋教室生徒の親御様方のご協力により、2017年4月より、府中将棋同好会を府中市片町文化センター(京王線・南武線 分倍河原駅徒歩3分)を使用して、例会を開催しております。府中将棋同好会は大人も子供も、初心・初級者も有段者も、気軽に将棋を楽しめる会を目指しております。

 

また、府中将棋同好会は日本将棋連盟棋心支部が運営する同好会ですので、初心・初級者の子供や女性には棋心支部会員の有段・高段者・学生将棋部員達が親切丁寧に教えます。最近は奨励会例会と重なっていない時は、関東奨励会1級の古屋匠くんも指導にあたっています。ガチ平手勝負を臨むアマ強豪の方、現役奨励会員の駒落ち指導を受けてみたい方、指導料はいただいておりません(無料)ので、ぜひぜひお気軽にご参加いただければと思います。

 

下記フォトギャラリーは府中将棋同好会にいらしたゲスト棋士の先生方と指導対局の様子です。

 

棋心将棋同好会 直近例会開催要項

1.日時:月19日(日)13:30~16:00

2.場所:府中市 片町文化センター 3F 第1会議室

3.3/19例会 講師陣

・プロ講師:上村亘五 ー>上村亘五段ひさびさ登場です

・大学生将棋部員講師:黒崎結渡(法政大学将棋部)

・専任講師:石田克彦(棋心会会長、日本将棋連盟公認棋道指導員)

 

4.会費(プロ・アマ・奨励会員講師指導対局料含む)

・子供(高校生以下)年会費:無料 都度参加費:1,000円

・棋心支部会員:都度参加費:1,000円(60歳以上500円、70歳以上無料)

子供参加者の付添い保護者で指す人 都度参加費:1,000円

 (指さないで見学付き添いのみの方はもちろん無料です)

・ビジター(一般・大学生以上):都度参加費:1,500円

・プロ指導対局料(会費に加えてお支払いいただきます)

 棋心支部会員:無料

 会員外:500円

 ※この機会に棋心支部に入会協力をお願い致します

 

5.その他

初参加の方は必ず予約が必要ですので、初参加のお友達を誘う時等、会長の石田宛てemailか電話にて参加予約を宜しくお願い致します。見学の方も、必ず前日までに予約お願いします(初参加予約の無い見学は固くお断りします。)一度ご参加いただき初参加登録票を記載いただいた方はいつでも予約なしでご参加できるようになります。

 

問合せ・参加申込み:

文化の旅企画・棋心/石田まで

email info@bunka-tabi.com

TEL 090-5497-6957

 

6.棋心将棋同好会 今後の開催予定(場所 片町文化センター)

 

・4月8日(土)13:30~16:00 3F 第1会議室

 プロ講師:石田直裕五段 ー>石田直裕段登場です!

・4月30日(日)13:30~16:00 3F講堂

 プロ講師:未定